半径1M
基礎は大切だと思う。
けど、基本?というか…
誰かが決めた基本や、絶対ってもんは信じない方がよいような気がする。
「絶対に、このやり方がよいとか…」
「絶対に、この温度がよいとか…」
「絶対に、この配合がよいとか…」
全てを疑えというわけじゃないけど、誰かの基本や絶対を疑う気持ちも大切なんじゃないかなと思う。
「誰かの基本や絶対は必ずしも自分に合ってるのか?本当にそれが正解か?」
そんな疑問符を常に抱きながら今までやってきました。
もちろん、世に出回ってる技法全てを疑ってるわけじゃない。
けど…
「基本はこうらしいけど、自分はこう思います!こうした方が良いと思います!」って僕は言いたい。
伝えるってそういうことだと思うから。
そもそも、誰かに習った知識や技術をそっくりそのまんまやっても高みには行けないと思うんだ。
僕は、半径1m 越しのレッスンを大切にしていきたいし、誰がやっても同じレッスンはしたくない。
〈10月レッスン開催日〉
JCAキャンドルスタジオ東京校
3.5.6.7.13.14.17.19.20.21.24.25.26.27.28.29
〈11月レッスン開催日〉
JCAキャンドルスタジオ東京校
2.3.4.6.7.8.10.11.22.23.24.25.28.29
1日で数レッスン受講も可能です。
ご不明点があればメール、お電話にて
お気軽にお問い合わせください。
https://candleatelierorange.storeinfo.jp/
0コメント