Course Lesson
【コースレッスンについて】
コースレッスンでは当スタジオが発案したオリジナル技法のみ提供しております。
レッスン料金にはライセンス料が含まれておりますので、レッスンで学んでいただいたキャンドルは販売やワークショップで使用することが可能となります。
【Course 001】
グラデーションキャンドルマスターコース
2022.6.1 コース内容リニューアルしました◎
●コース詳細
パラフィンワックス/パームワックス/ソイワックス/各種添加剤の特性/各種モールドの特性/その他キャンドル制作に必要な基礎知識や、10種類のグラデーション技法を徹底的に学べるグラデーションキャンドルに特化したコースです。
キャンドル制作を一から学びたい未経験者の方やグラデーション技法の幅を広げスキルアップに繋げたい経験者の方にオススメです。
今まで数多くのオリジナル技法を生み出してきた''TOKYO CANDLE -orange label-'' のグラデーション技法に関する知識と技術を出し惜しみなくお伝えいたします。
※キャンドルプロフェッショナルコースには当コースの内容全てが含まれております。
●料金
全12レッスン/60,000円(税込)
テキスト代・レッスン料・材料費込み
お支払方法は初回レッスン時に現金またはクレジットカード払いでお願いします。
●総レッスン時間
総レッスン時間/約15時間
最短でのコース修了は1日8時間レッスン×2日となります。遠方からお越しの方で、最短でのコース修了を目指したい場合は別途ご相談ください。可能な限りレッスン日時を調整いたします。
●レッスン開催時間
10:00〜13:00
14:00〜17:00
18:00〜21:00
レッスン時間は1コマあたり3時間となります。5コマ(15時間)ご予約でコース修了可能です。
また、基本的には1コマ3時間のレッスン時間となりますが、2時間以上であれば3時間未満の受講も可能です。
例)10:00〜12:00
10:30〜13:00
11:00〜13:00
●コースの受講期限について
初回レッスン受講日より6ヶ月となります。
●受講対象者について
お一人でのコース受講は18歳以上の方のみを対象とさせていただきます。
●当日の持ち物について
特に不要です。キャンドル制作に使用する資材は全てこちらでご用意いたします。 念のため、汚れてもよい服装でご参加ください
●レッスンメニュー詳細
LESSON 1
ワックスとモールド(型)について
パラフィンワックス/パームワックス/ソイワックスの特性や添加剤の特性、モールドの基礎知識などを学びます。
LESSON 2
スタンダードグラデーション①
グラデーションキャンドルの基礎技法を学び、シンプルなグラデーションキャンドルをパラフィンワックスベースで制作します。
LESSON 3
3カラーグラデーション
チャンクチップの制作方法や役割を学び、縦に変化する3カラーグラデーションキャンドルをパラフィンワックスベースで制作します。
LESSON 4
サイドグラデーション
横に変化する3カラーグラデーションキャンドルをパラフィンワックスベースで制作します。
LESSON 5
ランダムグラデーション&クラック
3〜4色をランダムに色付けしたグラデーションキャンドルをパラフィンワックスベースで制作します。また、キャンドルの表面に細かいクラック(ヒビ)を入れる技法を学びます。
LESSON 6
ヴィンテージグラデーション
キャンドルの質感を、バブル(気泡)、クレーター(凸凹)、ラスター(ツヤあり)、スノースタイルの計4種類の質感に仕上げる方法を学び、ヴィンテージ感が際立つ質感のグラデーションキャンドルを制作します。
LESSON 7
スタンダードグラデーション②
チャンクチップを使用せずに制作するグラデーション技法を学び、光沢感溢れる3カラーグラデーションキャンドルをパラフィンワックスベース制作します。また、キャンドルの表面に大きなクラック(ヒビ)を入れる技法を学びます。
LESSON 8
スタンダードグラデーション③
チャンクチップを使用せずに制作するグラデーション技法を学び、LESSON7とは異なる方法で光沢感溢れる3カラーグラデーションキャンドルをパラフィンワックスベース制作します。
LESSON 9
シャイニーグラデーション
パームワックスの特性を学び、キラキラした質感のグラデーションキャンドルを制作します。
LESSON 10
リバーグラデーション
ナチュラルワックスをブレンドして制作する''川の流れ''をイメージしたグラデーションキャンドル。円柱型と四角柱型で制作します。
LESSON 11
ミルキーグラデーション
オーロラ模様が際立つグラデーションキャンドルをソイワックスベースで制作します。
LESSON 12
確認テスト&講義
LESSON 1〜11で学んだ各ワックスの基礎知識やグラデーション技法に関するテストを受けていただき、テスト後に理解しきれなかった箇所を洗い出してしっかりと復習します。
NEW‼︎【Course 002】
マーブルキャンドルマスターコース
2022.6.1 よりご予約受付スタートします◎
●コース詳細
マーブルキャンドル制作に必要な基礎知識や、7種類のマーブル技法を徹底的に学べるマーブルキャンドルに特化したコースです。
キャンドル制作を一から学びたい未経験者の方やマーブル技法の幅を広げスキルアップに繋げたい経験者の方にオススメです。
今まで数多くのオリジナル技法を生み出してきた''TOKYO CANDLE -orange label-'' のマーブル技法に関する知識と技術を出し惜しみなくお伝えいたします。
※キャンドルプロフェッショナルコースには当コースの内容全てが含まれております。
●料金
全9レッスン/45,000円(税込)
テキスト代・レッスン料・材料費込み
お支払方法は初回レッスン時に現金またはクレジットカード払いでお願いします。
●総レッスン時間
総レッスン時間/約9時間
最短1日でコース修了可能となります。遠方からお越しの方で、最短でのコース修了を目指したい場合は別途ご相談ください。可能な限りレッスン日時を調整いたします。
●レッスン開催時間
10:00〜13:00
14:00〜17:00
18:00〜21:00
レッスン時間は1コマあたり3時間となります。3コマ(9時間)ご予約でコース修了可能です。
また、基本的には1コマ3時間のレッスン時間となりますが、2時間以上であれば3時間未満の受講も可能です。
例)10:00〜12:00
10:30〜13:00
11:00〜13:00
●コースの受講期限について
初回レッスン受講日より6ヶ月となります。
●受講対象者について
お一人でのコース受講は18歳以上の方のみを対象とさせていただきます。
●当日の持ち物について
特に不要です。キャンドル制作に使用する資材は全てこちらでご用意いたします。 念のため、汚れてもよい服装でご参加ください
●レッスンメニュー詳細
LESSON 1
マーブル技法に必要なワックスについて
マーブル技法に必要なワックスの特性や、キャンドル制作に必要な基礎知識を学びます。
LESSON 2
ホイップマーブル①
ワックスをポイップ状にする方法やマーブル模様の作り方を学び、ポリモールド(型)の特性を活かしてマーブルキャンドルを制作します。
LESSON 3
ホイップマーブル②
アルミモールド(型)の特性を活かしてLESSON17とは異なる技法でマーブルキャンドルを制作します。
LESSON 4
鉱石マーブル
鉱石型のマーブルキャンドルに適したブレンドワックスの配合や技法を学び、鉱石キャンドルを制作します。
LESSON 5
スミナガシ
細かい模様のマーブルキャンドルを制作するためのブレンドワックスの配合や技法を学び、スミナガシキャンドルを制作します。
LESSON 6
タイルマーブル
タイル型のマーブルキャンドルに適したブレンドワックスの配合や技法を学び、タイルキャンドルを制作します。
LESSON 7
セメントマーブル
着色したセメントでマーブル模様の土台を作り、存在感溢れるセメントキャンドルを制作します。
LESSON 8
イージーマーブル
特殊な塗料を使用して鮮やかなマーブルキャンドルを制作します。
LESSON 9
確認テスト&講義
LESSON 1〜8で学んだ各ワックスの基礎知識やマーブル技法に関するテストを受けていただき、テスト後に理解しきれなかった箇所を洗い出してしっかりと復習します。